トピックス
トラック運転手の負担軽減義務化
投稿日時: 2025-08-12 (69 ヒット)
政府は5日、トラック運転手の長時間労働抑制に向けた計画作成を2026年4月から義務化すると決めた。配送拠点で順番を待つ「荷待ち」や、荷物を積み降ろす「荷役」の時間を短縮し、負担軽減につなげる。扱う荷物の総重量が年間9万トン以上の荷主、保有トラック台数150台以上の運送業者、保管量70万トン以上の倉庫業者など、全国計3,000社超が対象。計画には予約システム導入など具体策を盛り込み、実施状況を国に定期報告することも義務となる。違反は是正勧告、命令の対象となるほか、最大100万円の罰金が科される。
- 同一同一指針見直しの論点案を提示 厚生労働省 (2025-08-25)
- 企業の行政申請 オンラインの新たな窓口へ集約 (2025-08-25)
- iDeCo掛金上限引上げ 27年1月より (2025-08-25)
- 厚労省 労働時間制度や契約の在り方を議論 (2025-08-18)
- 厚労省 建設業向けに1年単位変形労働時間制の導入支援パンフ作成 (2025-08-18)
- 労政審、次期建設雇用改善計画を年度内策定へ (2025-08-18)
- 最低賃金の目安、全国平均1,118円 (2025-08-12)
- 労災申請オンライン化 (2025-08-12)
- トラック運転手の負担軽減義務化 (2025-08-12)
- 最低賃金 全国平均1,100円超へ (2025-08-04)