トピックス
約3割の企業が在宅勤務導入、深夜労働禁止を求める声も
投稿日時: 2020-11-24 (87 ヒット)
厚生労働省は、2万社を対象にしたテレワークに関する実態調査の結果を公表し、在宅勤務を導入している企業は約1,290社(34%)だった。そのうち従業員1,000人以上の企業は75%に上ったが、99人以下の企業では18%にとどまった。また、テレワークについて企業の約6割が時間外労働、約4割が深夜労働を認めている一方で、働き手の4割が深夜労働の原則禁止を求めていることが明らかになった。同省は今後、指針を見直す必要性などを検討するとしている。
- 「男性育休」新設へ 育介法改正案 (2021-01-25)
- 休廃業・解散企業が過去最多 (2021-01-25)
- 雇調金特例 3月末まで延長へ (2021-01-25)
- ビジネス目的の入国を一時停止 (2021-01-20)
- 70歳以上の雇用制度 企業の3割 (2021-01-20)
- テレワーク補助、通信費の2分の1は非課税 (2021-01-20)
- 妊婦の休業 配慮義務を延長 (2021-01-12)
- コロナ関連解雇約8万人 (2021-01-12)
- 雇調金 飲食など大企業向け拡充 特例再延長も (2021-01-12)
- 「男性産休」新設 (2021-01-05)