トピックス
紙の約束手形廃止へ
投稿日時: 2021-02-22 (70 ヒット)
経済産業省は、取引先の支払いに使う紙の「約束手形」について2026年をめどに利用廃止を各業界に求める方針を示した。全国銀行協会と連携し、インターネットバンキングの活用や電子記録債権(電子手形)への移行を促す。紙の手形では印刷から受け渡し、金庫での保管まで物理的に時間や費用がかかる。経産省は、最長120日までとしてきた手形の期限を、60日以内に短縮する方針も固めている。
- 健康経営に偏差値 (2021-04-19)
- 「週休3日制」導入を議論 (2021-04-19)
- 雇用保険料の値上げを提案 財政審 (2021-04-19)
- 「パタハラ」訴訟和解 会社が育休取得のための職場環境整備を表明 (2021-04-05)
- 求人倍率1.09倍 緊急事態宣言再発令受け5か月ぶりに下落 (2021-04-05)
- コロナ下の採用活動めぐり政府が経済界に要請 (2021-04-05)
- 最低賃金 地方の優先的な引上げを提言 (2021-03-29)
- 雇調金特例、休業支援金 5月以降は原則縮減へ (2021-03-29)
- 健康保険証代わりにマイナンバーカード 本格運用先送り (2021-03-29)
- 昨年の個人企業調査 飲食業採用15%減 (2021-03-22)