トピックス
男性「産休」取得促進の改正育児・介護休業法成立
投稿日時: 2021-06-07 (652 ヒット)
男性も子育てのための休みを取りやすくする改正育児・介護休業法が、3日の衆院本会議で可決、成立した。2022年度中にも施行される。男性も子どもの出生後8週間以内に4週間まで2回に分けて「産休」を取得できるようになり、企業は対象社員に取得を働きかけるよう義務づけられる。また、2022年4月以降、雇用されてから1年未満の有期契約の労働者でもとれるようになる。
- 退職代行「モームリ」に家宅捜索 (2025-10-27)
 - 労働時間規制緩和の検討を指示 (2025-10-27)
 - 「エッセンシャルサービス」維持のための政策を検討 (2025-10-27)
 - リスキリングの定着に向けた有識者会議設置へ (2025-10-20)
 - 客室乗務員の働き方に関する新基準を作成へ (2025-10-20)
 - 在留資格「経営・管理」の許可基準を厳格化 (2025-10-20)
 - 障害者雇用率 手帳のない難病患者も対象に (2025-10-14)
 - 日本の教員 勤務時間減少もなお最長 (2025-10-14)
 - 日本版DBS スポットワークの保育士も確認対象 (2025-10-14)
 - 昨年の民間平均給与、過去最高の478万円 (2025-10-06)
 
