トピックス
「特定技能」で働く外国人労働者の運用要領公表
投稿日時: 2019-03-25 (758 ヒット)
法務省は、「特定技能」で働く外国人労働者の受入れに向け、企業側の支援内容を具体的に盛り込んだ運用要領を公表した。現金自動預け払い機(ATM)の使い方やごみの分別方法、喫煙のルールなど、日本の生活について8時間以上のガイダンスを行うことを義務付けた。また、外国人が住居を借りる際、企業が連帯保証人となるほか、1人あたり7.5平方メートル以上の部屋を確保することが義務付けられている。
- 外国人の国保「前納」可能に (2025-07-14)
- 教員採用時のわいせつ行為処分歴の確認徹底を要請へ (2025-07-14)
- 厚生労働省 スポットワーク「応募時点で労働契約成立」 関係団体に周知 (2025-07-14)
- 2025年春闘賃上げ率最終集計 平均5.25% (2025-07-07)
- 2024年度の国民年金納付率78.6% (2025-07-07)
- 障害者への合理的配慮に関する相談が1年半で4,600件 (2025-07-07)
- 精神疾患での労災 6年連続過去最多に (2025-06-30)
- 特定技能の賃上げ連携 製造業の人材管理団体設立 (2025-06-30)
- フリーランス法違反で初勧告 (2025-06-23)
- ハローワーク 高齢者・障害者の支援を強化 (2025-06-23)