トピックス
「特定技能」で働く外国人労働者の運用要領公表
投稿日時: 2019-03-25 (768 ヒット)
法務省は、「特定技能」で働く外国人労働者の受入れに向け、企業側の支援内容を具体的に盛り込んだ運用要領を公表した。現金自動預け払い機(ATM)の使い方やごみの分別方法、喫煙のルールなど、日本の生活について8時間以上のガイダンスを行うことを義務付けた。また、外国人が住居を借りる際、企業が連帯保証人となるほか、1人あたり7.5平方メートル以上の部屋を確保することが義務付けられている。
- 経産省 中小企業向けに生産性向上を支援する新組織を設置 (2025-09-16)
- 在留資格「経営・管理」要件改正案に日本語能力追加へ (2025-09-16)
- 日銀 2027年前半から初の賃金統計 (2025-09-16)
- 事業場内最低賃金の引上げと業務改善助成金拡充 (2025-09-08)
- 外国人雇用実態調査結果を公表 厚生労働省 (2025-09-08)
- 最低賃金 全国平均1,121円へ (2025-09-08)
- 起業外国人の在留資格厳格化へ 10月より (2025-09-01)
- 氷河期世代支援のための交付金創設 (2025-09-01)
- 不正受給1,044億円 雇調金コロナ特例 (2025-09-01)
- 同一同一指針見直しの論点案を提示 厚生労働省 (2025-08-25)