トピックス
限定正社員の雇用条件明示、兼業・副業の労働時間通算見直しへ
投稿日時: 2019-06-10 (752 ヒット)
政府は、職務や勤務地、労働時間を限定する「限定正社員」の法整備を検討することを、6日の規制改革推進会議で明らかにした。労働契約の締結の際に、職務や勤務地を契約書などで明示するよう義務付ける内容。同会議では、ほかにも兼業・副業の推進に向けて労働時間を通算する制度の見直しや、通算で1日8時間以上働いた場合の割増賃金の支払い義務を緩和するよう制度の変更も検討する。近く閣議決定する規制改革実施計画で工程表を示す。
- 厚労省 農林水産業も労災保険加入義務化の方針■ (2025-11-25)
- マイカー通勤手当 非課税限度額引上げ (2025-11-25)
- カスハラ対策の指針素案示される (2025-11-25)
- 企業価値担保権の実行による事業譲渡、雇用の維持が原則 (2025-11-17)
- 歯周病検査実施企業に費用補助の方針 (2025-11-17)
- 従来の保険証 3月末まで利用可を周知 (2025-11-17)
- 外国人らの国民健康保険料の前納を可能に (2025-11-10)
- フリーランス法施行から1年 「違反」が445件■ (2025-11-10)
- 夏のボーナス平均額 2.9%増の42万円 (2025-11-10)
- 酷暑で労働生産性低下 170兆円の経済損失に (2025-11-04)
