HOME  > 新着情報  > トピックス
アーカイブ | RSS |
  

健保組合の平均保険料率が過去最高に

投稿日時: 2015-04-27 (1183 ヒット)
健康保険組合連合会が2015年度における健康保険組合の平均保険料率(報酬に占める保険料の割合)を発表し、過去最高の9.02%(前年度比0.16ポイント増)となったことがわかった。全国1,384組合の集計結果として公表したもので、8年連続の上昇となった。

「ブラックバイト」横行で厚労省が注意喚起

投稿日時: 2015-04-27 (1239 ヒット)
いわゆる「ブラックバイト」について、厚生労働省は今月から「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを開始し、本格的に警鐘を鳴らし始めている。「ブラックバイト」は、低収入による生活苦や労働基準法等に関する知識不足を背景に、大学生らに長時間働かせたりノルマ未達成の場合に自腹で商品を買わせたりするもので、数年前から問題視されていたが改善が進んでいない。

若年性認知症患者の8割が発症後に失職

投稿日時: 2015-04-27 (1264 ヒット)
就労経験のある18〜64歳の認知症患者1,411人のうち、自主退職および解雇された人が79%に上ることが、厚生労働省の研究班が行った生活実態調査でわかった。また、約20%の人が労働時間短縮や配転、通勤などへの配慮がまったくなかったと回答し、約75%の人が今後の生活や経済状況に不安を感じていると回答した。

現金給与総額 2月は前年比0.5%増

投稿日時: 2015-04-13 (1140 ヒット)
厚生労働省が2月の「毎月勤労統計調査」の結果を発表し、従業員5人以上の事業所の1人平均現金給与総額は26万1,344円(前年同月比0.5%増)だったことがわかった。就業形態別では、一般労働者は33万4,352円(同0.8%増)、パート労働者は9万3,583円(同0.8%増)だった。

冬の賞与支給額が6年ぶり増 中小企業の支給堅調

投稿日時: 2015-04-13 (1252 ヒット)
平成26年の年末賞与は、37万5,431円(前年比1.9%増)となった(厚生労働省発表「毎月勤労統計調査」)。増加は6年ぶりで、伸び率も平成16年(同2.2%増)以来10年ぶりの高い水準となった。中小企業の支給が堅調だったことが伸び率を押し上げたと見られる。産業別では、製造業が4.9%、建設業が3.7%、医療・福祉が3.1%の増だった。

「改正確定拠出年金法案」が国会提出 制度の普及・拡大目指す

投稿日時: 2015-04-13 (1207 ヒット)
政府は、老後の所得保障の拡充を図るため、改正確定拠出年金法案を国会に提出した。(1)加入条件を緩和して第3号被保険者や公務員も加入できるようにすること、(2)従業員100人以下の企業を対象に、必要な事務の大部分を金融機関に委託することを認めるなど手続きを大幅に簡素化すること等が盛り込まれた。
 

2013年度の公的年金給付額 初の50兆円突破

投稿日時: 2015-04-06 (1151 ヒット)
厚生労働省が2013年度の公的年金(厚生年金、国民年金、共済年金)の財政状況を発表し、国民に対する給付額が50.5兆円(前年度比1.3%増)となり、初めて50兆円を突破したことがわかった。年金を受給する人は同0.2%増の3,950万人となった。

「消費税10%」への引上げは2017年4月から

投稿日時: 2015-04-06 (1213 ヒット)
2015年度の税制改正関連法が成立したことにより、消費税率10%への引上げ時期が当初予定から1年半遅れの2017年4月となることが確定した。景気悪化時に増税を停止できる「景気条項」は削除された。

「復帰1年以内の不利益取扱いは違法」厚労省通知

投稿日時: 2015-04-06 (1767 ヒット)
厚生労働省は、マタニティーハラスメントをめぐり、育児休業の終了などから原則1年以内の降格などの不利益な取扱いは、直ちに違法と判断することを決め、全国の労働局に通知した。企業が業務上の必要性を主張する場合には説明責任を課す。昨年10月の最高裁判決を受けた措置。

登記前でも4カ月限定で外国人に在留資格を付与

投稿日時: 2015-03-30 (1272 ヒット)

法務省は、入管難民法の施行規則を見直し、外国人が日本で会社を経営しようとする場合、法人登記前でも起業が目的であることが確認できれば、「投資・経営」の在留資格を4カ月限定で与える方針を明らかにした。現在は、日本での法人登記を行った後でなければ在留資格が与えられていない。

 


« 1 ... 135 136 137 (138) 139 140 141 ... 151 »